2月22日 入党の思いを語る☆☆☆
昨夜は、労働者後援会の主催による
「日本共産党のつどい」に参加しました
党創立80周年記念DVD(コチラ)をみんなで観て感想を出しあったり、
それぞれの日本共産党についての思いなどについて
ざっくばらんに交流する企画

私も、せっかくなので、入党の経緯などをお話しました
私が入党したのは大学1年のときですが、原点は平和です
幼い頃、戦争(空襲や原爆)の絵本を読んで怖がっていた私。。。
そんな私に、両親が
「日本には憲法9条があるから戦争にはならない」
「その時代からずっと戦争に反対してきた人もいる」
ということを教えてくれた
これが私の日本共産党の出会いでした
だから、平和を一貫して追求する党を支持しようと思ったし、
その支持を表明する意味で、入党を決意したのでした
その後、紆余曲折あって、候補者にもなりましたが、
たとえば、東日本大震災でもまっさきに
ボランティア、救援活動に取り組むことができましたし、
放射能測定行動などの先頭に立って取り組むなど
「国民の苦難軽減」が立党の精神の日本共産党の候補者
だからこその、
やりがいを感じながら活動しています


参議院の候補者としても、
この「平和」の原点、「国民の苦難軽減」の立場を忘れずに
みなさんと一緒に歩んで、がんばろう

お話しながら、改めての決意です
「日本共産党のつどい」に参加しました

党創立80周年記念DVD(コチラ)をみんなで観て感想を出しあったり、
それぞれの日本共産党についての思いなどについて
ざっくばらんに交流する企画


私も、せっかくなので、入党の経緯などをお話しました

私が入党したのは大学1年のときですが、原点は平和です

幼い頃、戦争(空襲や原爆)の絵本を読んで怖がっていた私。。。
そんな私に、両親が
「日本には憲法9条があるから戦争にはならない」
「その時代からずっと戦争に反対してきた人もいる」
ということを教えてくれた

これが私の日本共産党の出会いでした

だから、平和を一貫して追求する党を支持しようと思ったし、
その支持を表明する意味で、入党を決意したのでした

その後、紆余曲折あって、候補者にもなりましたが、
たとえば、東日本大震災でもまっさきに
ボランティア、救援活動に取り組むことができましたし、
放射能測定行動などの先頭に立って取り組むなど
「国民の苦難軽減」が立党の精神の日本共産党の候補者

やりがいを感じながら活動しています



参議院の候補者としても、
この「平和」の原点、「国民の苦難軽減」の立場を忘れずに
みなさんと一緒に歩んで、がんばろう


お話しながら、改めての決意です
