fc2ブログ

2月22日 入党の思いを語る☆☆☆

昨夜は、労働者後援会の主催による
「日本共産党のつどい」に参加しました

党創立80周年記念DVD(コチラ)をみんなで観て感想を出しあったり、
それぞれの日本共産党についての思いなどについて
ざっくばらんに交流する企画
__.jpg
私も、せっかくなので、入党の経緯などをお話しました

私が入党したのは大学1年のときですが、原点は平和です

幼い頃、戦争(空襲や原爆)の絵本を読んで怖がっていた私。。。
そんな私に、両親が
「日本には憲法9条があるから戦争にはならない」
「その時代からずっと戦争に反対してきた人もいる」

ということを教えてくれた

これが私の日本共産党の出会いでした

だから、平和を一貫して追求する党を支持しようと思ったし、
その支持を表明する意味で、入党を決意したのでした

その後、紆余曲折あって、候補者にもなりましたが、

たとえば、東日本大震災でもまっさきに
ボランティア、救援活動に取り組むことができましたし、
放射能測定行動などの先頭に立って取り組むなど

「国民の苦難軽減」が立党の精神の日本共産党の候補者だからこその、
やりがいを感じながら活動しています
P1080055b_convert_20120223125857.jpg
参議院の候補者としても、
この「平和」の原点、「国民の苦難軽減」の立場を忘れずに
みなさんと一緒に歩んで、がんばろう

お話しながら、改めての決意です
  1. 無料アクセス解析
Twitter
プロフィール

吉良よし子

Author:吉良よし子
(きらよしこ)
◎日本共産党・東京都委員会 雇用と就活対策室長

  • 1982年9月14日高知県生まれ30歳
  • 早稲田大学第一文学部(日本文学専修)卒
  • 豊島区内の印刷会社で4年間、CSR(企業の社会的責任)の報告書作成支援の仕事に携わる
  • 東京都都議会議員選挙2009 豊島区候補
  • 田村智子2010参議院比例秘書をしたのち現在に至る

趣味:合唱、読書、ピアノ、映画鑑賞、観劇など

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
カウンター(2011年~)
アクセスカウンター
イスズ自動車スズキ自動車光岡自動車メルセデスベンツgmc